訪問診療とは

医師や看護師などが通院困難な患者様のもとへ定期的に訪問し、計画的に治療・看護・健康管理等を行う医療サービスのことを訪問診療と言います。主に診察、検査、注射、処置、薬の処方などを受けられ、通常は月2回ほどの訪問になります。
ご要望のある方はお問い合わせ下さい。
訪問診療をお考えの方へ
訪問診療はご自宅で安心して診察を受けることができる医療で、以下のような方におすすめです。
- 高齢や持病の悪化で通院が難しい方
- 自宅での療養が必要な方
- がんや認知症 寝たきりの方
- 家族の通院の付き添いが困難な方
- 住み慣れたご自宅で最期を過ごしたい方
上記以外でもお気軽にお問い合わせください。
訪問診療でできること
- 定期的な診察と緊急時の往診
- お薬の処方
- 点滴注射
- 各種検査(血液検査など)
- 褥瘡(床ずれ)や傷の処置
- がんなどの疼痛ケア
- 自己注射の指導管理
- 中心静脈や胃ろうの管理
- 留置カテーテルの管理
- 在宅酸素
- 予防接種
- ご自宅でのお看取り
- その他
診療費の目安
月2回ご自宅へ訪問する場合は以下のような費用となります。
※症状や診療内容、保険の種類、負担割合などによって異なります。
負担割合 | 1ヶ月の費用の目安 |
---|---|
1割負担 | 約1,000~7,000円前後 |
「高額療養費制度」を利用して自己負担額をおさえることができますので、お気軽にご相談ください。
お申込みの流れ
-
- 01ご相談
- まずはお気軽にご相談ください。
-
- 02説明・面談
- 当院の訪問診療や費用介護などについて丁寧にご説明します。
-
- 03契約・日程調整
- ご契約後 訪問の日程を調整させていただきます。
-
- 04訪問開始
- ご自宅(施設)に診察に伺います。
訪問診療をお考えの方はもちろん、ご相談のみでもお気軽にお尋ねください。
Tel:072-671-1700